S.Y.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
沙美から自走のクーニー隊長、エースと芦田川河川敷で6:00合流し会場入り。
既に選手たちはスイムスタート地点となる仙酔島へと島流しの刑に処されており会うことはかなわず。仕方なくスイム上陸地点でお口のアップを済ませようと思ったら既にゆうさんが絶口調(笑)
7:00 朝日に照らされる海面に選手達の姿が見え始める・・・井上健一選手かっ!
いやそんな筈はない(笑)
追い潮区間をうまく利用し20分を切って上陸する選手も続々・・・1500mないな?(笑)
知った顔ぶれが続々上陸、迫力あるバイクスタートシーンにリレー参加でバイクスタンバイのアフリカンダンサーの顔色が白くなっている(笑)
その頃シゲコはおにぎりを喰っていた(笑)
芦田川河川敷へ移動しバイク、ランの観戦へ。トップを快走する中央大学の選手がランをスタートさせる頃には気温も選手たちを苦しめはじめていた。
いや、苦しそうでないやつもいる(笑)
やがてアモーレも河川敷で快走を見せ始めた。
その頃タスキをシゲコへとつなぐはずだったY君が何故か土手をバイクで走っている。よく見るとゼッケンが外されている。関門に間に合わなかったのか・・・なぜか鞆の浦には黄昏がよく似合う(笑)
スイマーが怪我のためスイムスキップ、最初からつながっていないタスキをY君がバイクでぶち切る、絶対ローズカップには出るなと言わんばかりのシチュエーションの中シゲコは・・・
痺れを切らせトランジションエリアへ行くとシゲコが囚われの身になっている(笑) シゲコと副審判長が何やら協議しているようだ。
審判:走らせたげるから行きなさいよ。
シゲコ:バイクで終わったことにして、お願い。
審判:面倒くさいわねあなた、行きなさいよ。
シゲコ:気温もあがってきたし・・・
○3日:海スイム:1.8km-フルコース
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日はアフリカンダンスチームの皆生リレーチャレンジをサポートするという名目のもとトレーニング。
ビーチで初めてお会いする方々と挨拶していると車の陰から人影いや精霊が・・・。
風呂桶持って朝風呂浴びに来たのか?カオナシ(笑)
でもなんでアディダス履いてるんだ?カオナシ(笑)
今年は日和佐→富山いきいき→とこなして9月のオランダ大会へ挑むカオナシ、8月に落車しないことを祈るばかりです(笑)
今日のトレインはジジイ→ババア→アフリカンダンス→猛牛→おっさん(意味不明)
海岸線ライド、アシェットでパンを食して戻る30kmコース、途中前方でババアが電動シフトが動かないと叫びながらシャカシャカ漕いでいる、そうとてもシャカシャカと。
ビーチへ戻り海岸線ライドのブリーフィング、シフトしないとか個人的なことをボイスサインしないようババアを叱りつけて終了。
午後は耕運機に2時間乗り田植え準備のち息子のバレーボール練習試合観戦にて連休は終了!
○海スイム:1.7km-ブイ3周回 バイク:30km ラン:4km
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はウェーブも練習会を行っておりビーチはざっと見渡しても25名ほどと大盛況。
経験上10kmは泳がないと海ではまともに泳げるようにならない。そろそろ距離のばさないとということで今日もふくちゃん練。ブイを3本回って1.7km。のち腕がダルッダルッ(笑)
バイクはいつもの神島43kmコースで終了。
午後より天候不順で味野中学校まで息子のバレーボール練習試合観戦へ。
のちBBQ(笑)
○海スイム:1.7km-満潮ブイ3周回 バイク:43km-神島
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
G.W.後半、初日はフルおっさんの萩往還250サポート。
4:40hisa邸にて荷物パッキングを行い5:00玉島ICより美祢ICへ。G.W.初日ということで帰省を急ぐドライバーで高速はところどころで渋滞気味。道中SNSでフルおっさんとやりとり、どうも87kmCP油谷小学校到着が予定より大幅に遅れており関門(8:30)ギリの様子、車内が盛り上がる(笑)
美祢より昨年末プーチン-安倍日露首脳会談の行われた大谷山荘を右手に長門湯本を抜けいよいよ長門市内へ。すると前方よりトップランナーの姿が。長門湯本CPは145km、フルおっさんとの差、実に58km(笑)
長門市内を抜け車は仙崎漁港から宿のある青海島へ。
青海島シーサイドホテルに車を停めバイク移動開始(9:30)、98km地点CP3川尻岬先端俵島を目指す。10kmほどでフルおっさんに合流かと思いき、俵島は岬の先端、しかも岬はアップダウンの連続で結局片道30kmもバイクに乗ることに。昼前に向津具(むかつく)の農協三叉路にあるコンビニ(93km地点)にようやく到着。次々と落ち武者のようなランナーが歩いてやってくる・・・。 皆コンビニベンチへ腰かけ500mlビール缶をプシッ♪
お兄さん、どうやったらリタイヤできるか知っとる?
知らんわ(笑)
やがてヌマッチがコンビニに到着しフルおっさんがすぐ後ろにいるとの情報、バイクで岬の漁港までダウンヒル・・・ん!? 漁港の堤防上でフルおっさんが一人たそがれている!
:
とてもワクワクする(笑)
近づいてみるとフルおっさんが完全に仕上がっている(笑) あとほんの150kmだから頑張れよ。1分でいいから走ってる姿を見せてくれ。
どんな励ましの言葉にもフルおっさんが奮起することはなくそのままバスに回収、乗った瞬間ビールプシッ♪
:
バイクで宿へ(涙) 途中バイクを停め333mの千畳敷(翌日車で走ったがとんでもない道)を越え降りてくるランナーに声援、年のころ70歳くらい?高齢ランナーに女性ランナー、実に力強く歩を進めていた。
一度宿へ戻り車で遅い昼食。仙崎漁港にあるきキラク、浜屋はいずれも店の外までの行列で白菊へ。ここも結局1時間待って刺身定食にありついた。
センザキッチンがオープンするまでの辛抱か(笑)
16:30宗頭の収容所にフルおっさんをピックアップに。体育館内にはずらりと毛布が敷かれ傷ついた多くの兵士が横たわっており、どこにフルおっさんがいるのかわからない。 ようやくフルおっさんを見つけ叩き起こすと瞳孔が開いている(笑)
スーパーで買い出しをすませ宿で打ち上げ。フルおっさんは体温調節ができないのか1人ふとんをかぶってビールを飲んでいる(笑)
一気に酔いがまわり消灯、時刻は20時前(笑)
寝れるかっ!(笑)
○バイク:70km-青海島/川尻岬往復
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
沖のブイを2本回っていそいそバイク準備を始める頃にユッキー選手とアニキが登場。
今日もトレインは快調に海岸線をとばす。 先頭ユッキー選手→アニキ→おっさん→まごまさよし。
寄島に差し掛かったところでアニキがモジモジし始めた。スピードメーターは30、決して遅いわけではなくむしろ快調、やっぱ宮島に申し込んだアニキはコソ練できっちり仕上げて来たんだな?
次の瞬間!やはりアニキがスーッとユッキー選手の横へ上がった!
30km/Hでは遅すぎて我慢できないということか!
そして次の瞬間アニキがユッキー選手に耳打ちを開始!
「時間きたんで帰ります!」
トレインが大きく乱れ落車しそうに(笑)
この日は大気が不安定でバイク終了とともに雲行き怪しくなりやがて雷雨となりランは中止。
かわりに夕方からケンジャパン凱旋・フルおっさん萩250壮行会を日付かわるまでロングラン。
夜はめちゃめちゃ冷えるということが分りフルおっさん意気消沈(笑)
○海スイム:ブイ2本 バイク:43km-神島
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント