セントレアコース発表!
バイクは高低差が不明だが結局たいした坂を含まないコース設定?
でもってランは昨年問題となったバイクコース前半部分を走る模様・・・
てか空港フィニッシュじゃなくなってる(笑)
以下大会HPより~
【コース概要】
◆スイムコース:常滑港(1.9km)
潮流の影響の少ない常滑港内でスイムを行います。
◆バイクコース:常滑港→常滑市体育館(90km)
常滑市南部の県道を含む、市内全域をコースとします。特に前半は市街地を通過するため、沿道からの盛大な応援が期待されます。後半は、常滑市北部、広域農道を往復・周回します。走りやすいコースになりました!
◆ランコース:常滑市体育館→りんくう海浜緑地北広場(21km)
常滑市北部の農業地区、大野町の市街地を走り抜け、海沿いの護岸道路を南下した後、りんくう町周辺を往復するコースです。変化に富んだ多彩なロケーションを楽しめるコースとなっています!
選手のみなさん、バイクコースの下見の際は交通ルール・マナーを遵守し、安全に充分気をつけて走行してください!
| 固定リンク
「triathlon」カテゴリの記事
- 第28回 トライアスロンクズ 後日(2017.08.28)
- 第28回 トライアスロンクズ 当日(2017.08.27)
- 第28回 トライアスロンクズ 前日(2017.08.26)
- 第6回 くらとら(2016.09.11)
- 第1回 SAKURAおろち湖トライアスロン(2016.09.04)
コメント
うっ…空港ゴール楽しみにしてたのに↓
なんか「前山ダム」ってありますよ?
ダムって山では?
投稿: yukiy | 2011年8月 1日 (月) 22時15分
yukiy
ルートラボひいてみるか試走してきて
くんない?
空港ゴールじゃないならカネ安く
してほしいのはおっさんだけ???
投稿: hisa | 2011年8月 2日 (火) 12時16分